こんにちは。スペースシステムズです。
いよいよ今年も夏がやってきます。暑い夏は、少しでも快適に過ごしたいですね。
お客様からよくご相談いただくのが「夏を快適に過ごすための外壁塗装」についてです。
今回は、この時期におすすめしたい「断熱塗料」を使った外壁リフォームについて、わかりやすくお話しいたします。
断熱塗料って普通の塗料と何が違うの?断熱塗料の効果とは
「断熱塗料って普通の塗料と何が違うの?」という声をよく聞きます。
簡単にいうと、断熱塗料とは熱の伝わりを抑えてくれる特殊な塗料のことです。
夏の強い日差しを浴びた外壁や屋根は、どんどん熱を吸収して、家の中までじわじわと熱くなってしまいます。しかし、断熱塗料を塗っておけば、太陽の熱が室内に伝わりにくくなる効果があります。
最近では「遮熱塗料」と呼ばれるものもありますが、こちらは熱を反射する機能がメインです。
断熱塗料は反射+熱の伝導も抑えるという2段構えで、価格は少し高くなりますが、その効果はしっかり実感できます。
断熱塗料で夏の電気代、少しでも抑えたい
夏の電気代って本当に頭が痛いですよね。
エアコンを切れば暑い、つければ電気代が跳ね上がる…。それを毎年繰り返していませんか?
実は、断熱塗料を使ったお客様から「去年よりエアコンの効きが良くなって、設定温度を1〜2度上げられた」「昼間の室温が前よりずっと快適になった」という声をよくいただきます。
もちろん、すべての家で同じ効果が出るとは限りませんが、塗装で室温を下げられるというのは、けっこう見逃せないポイントです。
7月の塗装工事は実はねらい目!
「夏は暑いから塗装に向いてないのでは?」と思われがちですが、実は7月は外壁塗装のチャンスでもあります。
・梅雨明け後は晴れの日が多く、塗料がしっかり乾きやすい点。
・職人さんの予定も比較的空きがちなので、スムーズに工事に入れることも多い。
当社では、暑さ対策や職人さんの体調管理を徹底した上で作業を行っていますので、気になる方はご相談ください。
断熱塗料は外壁だけじゃない!
意外と知られていないのが、屋根にも断熱塗料を塗れることです。
実は、家の中で一番熱を受けやすいのは「屋根」です。
数年前に自宅の屋根に断熱塗料を塗ってもらったのですが、2階の暑さが全然違います。以前はサウナのようにムワッとしていたのが、今では「エアコンをつけなくてもまあまあ涼しいかも?」という日があります。
「外壁の塗装はまだ早いかな…」という方も、屋根だけでも検討してみると、ぐっと快適さが変わるかもしれません。
快適な夏を“塗るだけ”で手に入れる
夏の暑さに毎年悩まされている方には、断熱塗料という選択肢はかなりおすすめです。
外壁や屋根の塗り替えのタイミングで取り入れることで、家全体の快適さがぐっとアップします。
今のうちに工事を済ませておけば、夏本番も安心です。電気代の節約や、室内での熱中症対策にもつながります。
「うちの外壁でも断熱塗料って塗れるの?」「屋根だけお願いできる?」など、小さなご相談でも大歓迎です。
お気軽にご相談ください!